site logo

お客様の声 - 株式会社ポンパドウル 新横浜工房様


紙の帳票がそのままタブレットに入ったから、戸惑うことなく利用できています。



(左)宇浦様   (右)荻久保様

- まずはポンパドウルについて教えてください。

 1969年11月29日に創業した焼きたてパンを提供するベーカリー店です。今年で創業から52年目をむかえます。(2022/1取材時)

- 新横浜工房の業務について教えてください。

新横浜工房は、基幹工場です。通販や外商関係(ホテル等)へパンの提供を行っています。 他に菓子部門があり、ポンパドウルの店舗で販売している焼き菓子、約20種類をここから製造出荷しています。


- 一日何種類くらいのパンを焼いているのですか?

 日によって違いますが、250種類を製造することもあります。


ー 一番オススメのパンを教えてください。

 おすすめはチーズバタールです。ぜひ召し上がって頂きたいです。 創業当時(50年以上前に)フランスから招聘したパン職人より本場のフランスパン作りを継承し、ポンパドウルのフランスパンができています。 「そのフランスパンにチーズを入れたら美味しいのでは?」と創業者が考え、完成させたパンです。 当時、フランスパンにチーズをいれるなんて邪道だと思われていたんですよ。 それでも、何とか試行錯誤を繰り返しチーズバタールを完成させたところ、革新的でとても美味しく、お客様の反応もよかったそうです。

 レシピは創業当時から一切変わっていません。ポンパドウルのチーズバタールのチーズは4種のチーズのブレンドしたオリジナルチーズを使用しています。 作っている我々でも、みんな美味しいというパン、それがチーズバタールです。年間販売数は100万個を超える断トツ人気No.1商品です。(2022/1取材時)


一番人気のチーズバタール


新横浜工房で利用している個人衛生点検

-HACCPの取り組みはいつから行っているのですか?

2020年の食品衛生法改正に合わせ全店で取組みを始めました。特に新横浜工房は基幹工場なので一般店舗より先駆けて取り組んでいます。 現場の習慣付けが大切な為、いち早くHACCPの導入を開始しました。

HACCPを組み立てるのに文章だけでは現場と齟齬(そご)が出てしまうので、現場に合わせた管理が必要です。 この1年間はウエノフードテクノとHACCPアドバイザリー契約を締結し、書式の準備やマニュアルの整備を進めてきました。

-HACCPの運用支援をウエノフードテクノにお願いしようと思ったきっかけは?

以前から菌検査や拭き取り検査など衛生管理におけるアドバイスをもらっていました。担当者、稲茂登さんの人柄と知識もさることながら、一生懸命関わってくれています。 これが、継続支援をお願いしている理由です。また、ウエノフードテクノの取組みによって従業員の衛生管理意識も向上しました。こうした経緯からハレコードの導入になりました。


-ハレコードを導入してよかったことは?

実際にHACCPの運用を紙で行ってわかったことは温度チェックや健康チェック等に本当に手間がかかります。 ハレコードは現場のことを良くわかっていて、負荷がかかる部分を自動化しつつも、チェックしなければいけない部分がしっかりあり、 ただの業務効率化のシステムではなく、従業員の意識向上にも大きく役立ちます。

ハレコードなら現場の作業をすぐに書式化してくれます。ハレコードのおかげで本当にHACCP関連の業務が効率化できました。地下などでWi-Fi環境がなくても入力作業ができる機能は便利ですね。

なおかつ、冷蔵庫の庫内温度管理で使い勝手がよくない部分を相談したら、翌週には希望通りに変更されたことです。本当に短い期間でどんどん新しく、使いやすくなる。我々のことを思ってサービスが開発されている、我々も一緒になってサービスをより良いものにしているという実感がうれしいですね。

紙への記録だと、溜まるだけで有効的に活用することが難しい場合があります。せっかくの記録を活用出来ないのはもったいないですね。ハレコードを使用することで実際に行った記録の検索や、振り返りが簡単にできます。クラウド管理するからデータ容量を気にせず必要な情報を入力することができます。

使い勝手や拡張性能が高いことがハレコードの特徴だと感じています。もしも全店導入になった際はシステム上の問題もスムーズに解決すると思います(主観的ですが)

-運用していた紙の帳票がそのままハレコードになりました。

運用してきた帳票がそのままタブレットに移行できました。ほとんどの場合をOK/NGを選択するだけでチェックが完了する、 HACCPの記録に関する手間を極力なくそう、というのがハレコードを使うほど伝わってきます。これからももっと使いやくすなるハレコードを期待しています。

ハレコードを利用した庫内温度点検の様子

株式会社ポンパドウル:https://www.pompadour.co.jp/

ハレコードのお申し込みはコチラから


資料のお問合せ、デモのご依頼はこちら